ピアスのお悩みQ&A - ファーストピアス編
ピアスはどこで開けるの?
ピアスホールを開ける方法は、大きく分けて2つあります。
一つは、市販のピアッサーを買って、開ける方法。
もう一つは、病院で開ける方法です。
病院の方が説明もしっかりしていただけるし、ピアスホールを開ける時もちょっと斜めになってしまうなどのトラブルも避けれるので、個人的にはお勧めです。
ピアスをしたいけど、ホールはどこで開けたらいいのですか?
ピアスを開ける方法は、2つあるんだ。
1)自分で、市販のピアッサーを使って開ける。値段は1,000円~2,000円。
2)皮膚科や美容外科などの病院で開けてもらう。値段は5,000円~7,000円。
どちらがおススメですか?
どちらも一長一短ある。
その一長一短、詳しく教えて欲しいです。
最初の市販のピアッサーを使って自分で開ける方法は、一番お値段が安くて気軽だけど、一つだけ必ず持っていて欲しいものがある。
「必ず」持っていて欲しい「モノ」って何ですか?
それが「勇気」なんだよ。
勇気?ピアスホールを開けるのに勇気が必要なんですか?
うん。とっても大事。
しっかりピアッサーを握って手首を固定してから「バチンッ」とやらないと、ホールが貫通しないことがあるだ(ビビると手首が揺れるんだよね)。
うわっ、貫通しなかったらどうなるんですか??
耳たぶがすごく痛いだけ。血が出るし、穴も開かない。。。。
嫌すぎます(´Д`)
じゃあ、もう一つの病院で開けるのはどうなんですか?
病院はよいよー。ピアスホールを開ける場所を自分で決めるだけで、後は全部病院でやってくれる。
それだけなんですか?
うん。あとはちょっとお値段が高いけどね。
私も勇気は持ち合わせがなかったから、病院で開けた。ストレスフリーでよかった!!
私も、勇気はないから病院かなー。
最後に、ピアッシングに使うピアス(ファーストピアス)は、金属アレルギー対応かどうかを確認してくださいね。
ラジャーです!!