【なでしこスタッフが選ぶ】冬のお出かけに合わせたい耳元コーディネート
公開日
更新日
この記事は約 2 分で読めます
日に日に寒さが増して、冬の訪れを感じるこの季節。
冬といえば、クリスマスやお正月など楽しいイベントが盛りだくさんですよね。
そこで今回は、イベントを思いっきり楽しみたいアクティブ派のスタッフと、ほっとあたたまる温泉でのんびり過ごしたい派のスタッフに、この冬のお出かけに合わせたいピアスの耳元コーディネートを選んでもらいました♪
目次
1.スタッフほたる【ゴールドカラー/ダイアモンド/5mm×リングチャーム】

今年の冬に行ってみたいところは、人生初のクリスマスマーケットです!
ダイアモンドをきらきらと光るイルミネーションに見立てて、リングチャームはクリスマスのリースをイメージして組み合わせました。
ピアスホールが2つ開いているので、エメラルド2mmでクリスマスっぽさをさらにプラスしたのがこだわりポイントです♪
【スタッフほたる着用ピアス】
2.スタッフあすか【エメラルド4mm×三日月/ゴールド】

家族で日帰り温泉に行くときに、遊びっぽくクリスマス感を出したくて エメラルド4ミリと三日月ゴールドを合わせてつけます。
エメラルド4ミリは、存在感があって鏡を見たときに、自分でもはっきりと色合いがわかる大きさなので好きです。
ピアスホールが2つ空いているので上のホールに三日月をイヤーカフみたいに横に着けるのが最近のお気に入り。
温泉にも着けたまま入れるのが嬉しいポイントです◎
【スタッフあすか着用ピアス】
3.スタッフゆか【ノワ/貝パールのゆれるスタッドピアス】

年中着けたいパールモチーフの中でも、特に今年の冬に着けたいパールピアスは、ゴールド軸のノワの貝パール。
しっとりと艶やかな貝パールは、まるで雪玉のよう。光沢が虹色に輝き、とても可愛らしいんです。
わたしは、ニットとの組み合わせを愉しみたいと思います(*^-^*)
2023年最後の冬は、ノワの貝パールと一緒に、家族で小岩井農場のイルミネーションを見に行ってきます♪
【スタッフゆか着用ピアス】
4.スタッフゆみこ【カルテット/シャンパンダイア4mm×エメラルド2mm】

12月が近づくにつれて、選びたくなるクリスマスカラー。
星の様にキラキラと輝くシャンパンダイアをメインに、さり気なくもみの木を連想する緑、エメラルドを添えてみました。
正直冬は寒くて出かけたくないのですが、温泉巡りなら楽しめそう。
雪降る夜はクリスマスカラーのピアスで気分を上げて雪見露天風呂にチャレンジしたいです♪
【スタッフゆみこ着用ピアス】
まとめ
耳もともイベントに合わせて選ぶと気分も上がりますよね♪
お出かけしたい場所に合わせてお気に入りの冬の耳元コーディネートを見つけてみてくださいね。